こんにちは、モリアメです。
先日ようやくトラブル続きだったリフォームが完了しました。
(トラブルの内容は別記事に掲載予定)
以前から、私は手洗い派だったんですが、
このたびいよいよ……
ビルトイン食洗器導入!!
それから毎日リンナイの重曹コースで洗いまくっています。
重曹コースがあるのは『リンナイ製』のものだけ。
私はそれを見越して「もし食洗器を入れるなら絶対リンナイのやつ」と決めていたのです。。
そこで今回は、
- 【重曹コース】ってどういうの?
- 重曹で汚れは落ちるのか?
- 【重曹コース】があるリンナイの食洗器はコレ!
- キッチンリフォームにおすすめの見積サイト
ぜひ参考にしてください。
【リンナイ独自の技術】食器が重曹で洗えるってスゴい
自然素材「重曹」で、汚れを中和し、自然成分に分解。専用洗剤を使わなくても汚れをしっかり洗い落とします。排水も、環境に無害な成分に分解する、人にも自然にもやさしい洗い方です。(特許第4771489号)
【リンナイ公式サイトより抜粋】
つまり、食器洗い用の洗剤が要らない、重曹を入れるだけでOKということなんですよね。
私がリンナイの【重曹コース】付きを選んだ理由
元々エコやサステナブルな暮らしがしたいと思っていました。
そのこともあって、食器洗いでも石けんやエコ洗剤、ナチュラルクリーニングを率先してやっていたので
食洗器は長年欲しかったけど、うちは長年石けん洗い。
食器洗いに合成洗剤・香料入りみたいなのを使いたくないと思って踏み切れませんでした。
でも、食洗器がガス・水道料金がお得だということ。
共働きで忙しいこともあって「食洗器ほしい~」と思っていました。
そんなとき、リンナイのビルトインコンロなら重曹コースがあると知りました。
環境に優しい重曹だけで洗える!ということを知って、中古マンションのキッチンリフォームに踏み切りました。
重曹は専用洗剤より断然安い!
大体こういう洗剤は1.8キロで2000円くらい。
しかし、重曹なら
Amazonで3キロ1000円ちょっと。
かなり値段に差があります。
さらに、重曹洗いは高温を使わなくて済むんです。
たいてい、食器洗機は50度以上の高温のお湯を使いますが、重曹なら溶け残りを心配することもないので30度前後でOK。
モリアメ
重曹コースは本当に汚れが落ちるのか?
しかし、実際汚れが落ちなければエコだろうがなんだろうが意味はありません。
私も専用洗剤でなくて本当に落ちるのか?
初めてのときはドキドキしながら使いました。
モリアメ
毎日使って、ちゃんと汚れが落ちてる!
しかも、乾燥まで出来てぴかっぴか!
ということが実証されました。
モリアメ
汚れ落ちが悪かった?
3度ほど「あれ?」と思ったことがあります。
米粒が残っていたとき。
汚れが少し残っていたとき。
でも、あれは他の食器と重なっていたり入れ方が悪かったのだと気づきました。
食器洗濯機って入れ方も重要なんですね。
食器が多すぎると食器同士が重なってしまい、ちゃんと洗えないことが多いです!
うちは浅型の食洗器ですが、5人以上の家族や溜め洗いする方は深型がおすすめです。
モリアメ
タカラスタンダード『エーデル』×リンナイ食洗器
うちはリフォームで、
タカラスタンダードの『エーデル』にリンナイ食洗器を入れました。
ちょっとしたことですが、流しの下に食洗器があるってすごく便利です。
食器を入れるときに汚れた汁が垂れたり、しなくて済む!
メーカーによって使える食洗器・サイズがあるので、検討している方はリフォーム会社やメーカーにお問い合わせくださいね。
【必須】リフォーム会社は数社に見積り依頼を出すこと
リンナイの【重曹コース】おすすめなのがわかっていただけたでしょうか。
キッチンリフォーム・新築にキッチンを入れる予定…どちらのパターンもあると思います。
私はリフォームでしたが、3社から見積もりを取りました。
同じキッチンを入れるんですから、どうせなら安い方がいいですよね(^^)
リフォーム会社は比較してどんどん安くなる【リフォーム比較プロ】
リフォームは相見積もりが必要、でも正直めちゃくちゃ面倒…
そんな方におすすめしたいのがリフォーム比較サイト。
一度に見積り依頼を出せるから時短・簡単!
あらかじめ優良な業者だけに絞っているから安心してリフォーム会社を選べます。
コメントを残す