こんにちは、産後は毎回里帰りしなかったモリアメです!
下の息子も2歳になりました。
私は産後事情があって里帰り出産はしなかったんですが、毎回結構大変でした…。
特に2人目のときは4歳の長男もいるし動かないわけにはいかなかったので産後すぐ結構家事してました。
頭では「休まなきゃ―」と思って横になるんですが、やること山積みだったんですよ。
夫も早く帰って来られるわけではなかったので、結局食事つくりも自分でやってました。
いつもそんなときに頭を悩ませていたのが、
- レトルトやインスタントの適当な食事がつらい
- 栄養満点じゃないと母乳に影響が出るのでは?
- 食事作りを休みたいけどどういう方法がある?
- 最新のおすすめ宅食サービス
こういう点でした。
今回は里帰り出産したママもそうでないママにも伝えたい情報満載です。
是非参考にしてくださいね。
産後すぐの食事作り&買い出しに使いたいサービス
産後最低1か月は床から起き上がらずに赤ちゃんと寝ていたほうがいい…これは後々疲れや病気を引き起こさないためにも大昔から言われていることです。
でも、里帰りしてなくて手伝ってくれる人もいないママにそれは無理。
誰もやってくれないから、結局自分でやるしかないんですよね…。
私もそうでした。
しかし、極力以下のようなサービスを利用して動かなくて済むように心がけていました。
- 生協の宅配
- ネットスーパー
- デリバリー
『コープ』や『生活クラブ』を使い分けて使ってました。
また、ネットスーパーでは日々足りないものを持ってきてもらっていました。
地域差がありますが、私の地域では『ライフ』や『イトーヨーカドー』などのネットスーパーが利用出来て、その日の午前中に注文すると当日中に届けてくれるので便利でした。
冷凍食品やペーパー類の重い物だけでなく、総菜やお刺身なんかも届けてくれるので嬉しかったです。
モリアメ
必ず出産前に登録&お試ししておきましょう。
でも、育児で忙しいとついつい自分のことはおろそかになりがち。。
私の場合お昼は昨夜の残りか冷凍食品でしのぐことが多かったですが、ひどいときは白飯オンリーやインスタントラーメン…母乳に悪いと思いつつも、ちょくちょく食べてました…(;’∀’)
質の良い母乳を出したい、傷んだ身体を回復させたいなら栄養バランスの整った食事が一番なのは言うまでもないです!
また添加物の中には鉄分の吸収を阻害するものもあり、産後のミネラル不足を加速させる結果にもなりかねません。
栄養の偏った食事が母乳と産後太りに影響大。産後うつの原因にも?
鉄分やミネラル不足、水分不足、疲れは母乳にダイレクトに影響します。
油分や糖類・添加物の多い食事で母乳が作られ過ぎてしまうと乳腺炎を引き起こします。
また、カロリーの摂り過ぎで産後体重が落ちるどころか急上昇…ということにもなりかねません。
だからといって、産後に無理して栄養満点の食事を作り続けることは不可能。
赤ちゃんのお世話と自分の身体を最優先に考えると両立は難しいんですよ。
モリアメ
産後ママがみんな使ってる!食材宅配という便利すぎサービス。
そこでおすすめしたいのが、食材宅配のデリバリー。
栄養バランスの取れた食事内容が宅配の食材で叶います。
モリアメ
- 値段を気にせず使えて手軽なのが『ヨシケイ』
- こだわりオーガニック食材、添加物は抑えたい家庭には【KitOisix】(キットオイシックス)
ヨシケイは『カットミール』というコースが一番最短で作れて10分で2品完成するというのがおすすめ。
すでにカット済みの食材を付属の調味料を使って調理するだけだから、誰でもできますし、すんごく簡単です。
同じような食材宅配で、特に食材にこだわりたい方にお勧めなのが『KitOisix』
こちらもオシャレな料理が簡単にできちゃいます。元々『オイシックス』はオーガニック食材の宅配会社。その会社が出す食材宅配なので当然良い食材を生かしたメニューを提案できるんですよね。
夕飯は食材セットを使って、お昼はお弁当で…というのがコスパも良くておすすめ◎
ぜひ検討してみてくださいね。
コメントを残す