こんにちは、モリアメです。
長男は母乳を飲んでくれない赤ちゃんでした。
産んでからすぐスムーズに飲んでくれると思いこんでいたので、産んで次の日に助産師さんが息子の顔を私の胸に押し当てて
「あら、この子飲まないのね~!」
と言ったときはショックでした。。
初めての子ども、初めての授乳。
抱き方すら分からなかった私はとにかく飲ませなければ…と必死になって咥えさせようとしました。
しかし、産院が母乳推進というわけでもなく、初日から哺乳瓶でミルクを飲ませることが出来たので息子は
(もういいよ、ミルクで)という感じでミルクをよく飲みました。
つまり、初めから授乳に躓いてしまったんですね…お互いに。
そこで、今回は、
- 母乳を飲まない原因 パターン2つ
- 母乳を飲まない赤ちゃんにおすすめな哺乳瓶
- 助産院の選び方
この4つをテーマにしてお送りします。
母乳飲まない?赤ちゃんが飲まない原因は大きく分けてこの2つ
母乳をスムーズに飲んでくれない赤ちゃんって、珍しくありません。
第一子で初日から母乳も良く出て、詰まりもなく、スムーズに飲んでくれた!
という人はほとんどいません。。いたらかなりレアです。
これを知らなかったから、私は初日から(どうしよう…母乳全然でないじゃん)と落ち込みました。
後でママ友みんなに母乳の話を聞くとみんな第一子はすぐ出なかった…という人が多かった。
諦めてミルクで育てた人もいました。
原因はママにあるのか?それとも赤ちゃん?
調べてみると、大きく分けて3つの原因があるとわかりました。
【母乳拒否の原因①】乳首が咥えにくい形である
まず、第一の原因として、乳首が咥えにくいということがあります。
- 小さすぎる
- 引っ込んでいる(陥没)
- 大きすぎる
- 平たい
赤ちゃんに吸われることで乳首は大きくなってくるものなので、第2子からは苦労はしないんです。
でも、一人目の場合は(極端に)小さすぎる場合は飲みにくいものとなります。
陥没の場合も、小さすぎる場合も乳首を引っ張ったりして伸ばして飲ませるようにすると良いです。
授乳の時も使えるクリームをつけてマッサージしてください。
赤ちゃんの口に入る量は微量ですが、授乳中は必ず専用クリームを使用しましょう
【母乳拒否の原因②】胸が張ってない or 張っていても母乳が出ていない
まだ母乳が出ていない、というのも原因としてあります。
産んですぐは胸が張るまで少し時間がかかります。
そして、張ったとしても出るとは限りません。
むしろ、胸が固く張りすぎて咥えにくくて飲みにくい形なっている場合もあります。
先にも述べたように、胸が張るまでは時間がかかります。
帝王切開の人は自然分娩の人より時間がかかる人もいます。
出るか・出ないかは体質で、それこそ人それぞれなんです。
母乳マッサージをしてみたり、自分で絞ってみたりして試してみましょう。
YouTubeなんかにやり方が載っています。
産婦人科でも指導してもらえますが、帰ってから自分でも試してみると良いです。
レンチンした蒸しタオルで温めながら優しく優しくマッサージしていくと、徐々にじわじわ出てきます。
マッサージもいいですが、疲れを取る&体を温めるのもいいです。
赤ちゃんを預けてぐっすり寝た後にパンパンに張ってた!という場合も多いです。
無理せず、焦らず、マイペースでやってみてくださいね
あと、母乳を出すのに、水分補給はめちゃくちゃ大事です。
出ない…という人は、忙しさで案外飲んでない人が多いです。母乳を出したいならガブガブ飲んでください。
コーヒー・緑茶・ほうじ茶・紅茶・ジャスミンティー・ウーロン茶はカフェインが含まれています。
エナジードリンクやコーラなどにも気をつけましょう。
ガブガブ飲みたい!というときにおすすめのノンカフェインは、ルイボスティーです。
私はステンレスボトルに入れて夜中でも飲めるようにしていました。
母乳不足を感じるママにおすすめなのが、AMOMAのミルクアップブレンド。
その名の通り、授乳に最適なブレンドティーなんですが、口コミでもかなり高評価。
美味しい上に、オーガニックで安心して飲めます。
母乳の出が悪くて悩んでいた時に、ネットの広告を見てすがる思いで購入しました。カレーの様な味で飲みにくいという口コミもありましたが、私は全然大丈夫でした。(確かにカレー味で、旦那は苦手だと言っていました)大して期待してなかったのですが、ミルクアップブレンドを飲んだ次の日に、息子がゴクゴク音を立てて母乳を飲んでいる姿に感激。母乳育児が苦痛で挫折しそうでしたが、ミルクアップブレンドのお陰で何とか完全母乳(就寝時のみミルク)で育児できています。【AMOMA公式サイトより引用】
ハーブティーなので、普通のお茶より、多少クセはあると思いますが慣れると思います。私は慣れました。笑
ステンレスボトルに入れてごくごく飲みましょう。
商品のことはもちろん、授乳の困りごとから、育児の何気ないことまで研修を受けた先輩ママたちが電話で応じてくれるんです。
購入者限定となりますが、めちゃくちゃ心強いですよね!
【母乳拒否③】ミルクに慣れすぎ!?哺乳瓶から母乳に移行させたい
息子の場合、生まれた後すぐにミルクをしっかりあげていたのもあって哺乳瓶で飲むのに慣れ過ぎてしまったのが原因としてあったようです。
哺乳瓶で飲むのに慣れ過ぎてしまうと、母乳を吸ってくれなくなります。
理由は、哺乳瓶で飲む方が簡単だから。
哺乳瓶で飲むと、ちょっと吸うだけでたくさん出てくれます。
母乳は一生懸命吸わないと出ません。
ストローで例えると分かりやすいんですが、ストローでジュースを飲んでいるのに、突然先を縛った吸いにくいストローに替えられると嫌ですよね。飲みにくいから、戻して!って思いますよね。笑
だから、もし哺乳瓶で慣れ切ってしまったところから母乳に移行するなら、哺乳瓶から替えたほうがいいです。
おすすめなのが『母乳相談室』です。
これ、赤ちゃんにとってめちゃくちゃ吸いにくいんです。
つまり、吸引力が必要。
でも必死で吸います。吸う力がつくと、母乳も楽に吸えるんです。
うちの子はこの『母乳相談室』で飲めるようになりました。
「母乳に移行させたい」と思うなら、ぜひ使ってみてください。
母乳のことで困ったら、迷わず助産院に頼ろう!
母乳って分からないことばかり。
人によっては、詰まりやすい人もいるし、出にくい人、出すぎる人、張りやすい人もいます。
特に産んだ直後は、抱き方や飲ませ方すらしっくりこないこともしばしば。
産院で丁寧に教えてくれるところもあるんですが、教えてくれないところもあります。
私の産んだ病院は「ミルクでいいじゃん!」という感じで誰も教えてくれなかったので(今考えるとそれも珍しいけど)苦労しました。。
そんなとき、義実家の近くに助産院があったので勇気を出して予約を取って行ってみると…全部解決したんです。
しっかりマッサージしてもらって母乳がバンバン出るようになり、抱き方から飲ませ方のコツまで教えてもらいました。
息子が初めて母乳を飲んだのも、そこでです。産後2週間目でした。
それから、母乳を軌道に乗せるまで3か月近くかかりましたが、あのとき「飲ませられた!」というのは感動でしたね。
卒乳の時や乳腺炎の時、迷ったらすぐ助産師さんに相談!ですよ。
産んだ病院に相談できる場合もありますが、出来ない場合や遠方の場合は近所で探しましょう。
- マッサージする部屋が清潔
- 物腰が柔らかい(命令口調じゃない)
- 質問させてくれる(アドバイスをくれる)
- 強制的に予約させようとしない
- 流行っている
助産師さんって様々で、上から目線でグイグイ来る人も多いです。
相性もあると思います。
通う必要はないので、勇気を出して予約をとって一度行ってみるといいと思いますよ!
モリアメでした。
コメントを残す