こんにちは、モリアメです。
休みの日がつらい――…
これは多くの主婦が感じていることだと思います。
休みの日、普通平日の疲れをリフレッシュできる貴重な時間だと思うんですがこれがなぜ辛いのか?
この記事を開いた人ならわかりますよね。
家族の食事つくりだよ!
というわけで今回は、
- 休みの日の食事つくりがツライ
- 休みの日の食事、どうしてる?
- 主婦が休日ランチに考える3つの選択肢
こんな内容でお送りします。
主婦はいつ休むの?休日くらいランチ作りやめよう
主婦をしてもう何年にもなりますが、休日ランチくらい途方に暮れるものも無いと思います。
休日。
共働きだと平日に溜まっている家事があるわけです。
いや、共働きでなくとも小さい子どもがいると夫がいてくれる日くらいしか集中して家事をこなせる日もないわけですからやはり家事をこなします。
いつもの掃除に加え、いつも時間がなくて掃除できない所までちょいちょいとやるわけです。
そうしているとたいてい昼になります。
掃除がようやく終わって一息ついたと思っていたら、昼。
昼が済むと、すぐ夕飯を考える時間に…。
片付け&片付け&片付け
永遠と続く家事をこなすの…本当にしんどいですよね。
で、食べる人は食べる人で休日ランチを「ええ~、チャーハン?」とかいうわけですよ。
作ってもらえただけでありがたいと思え!とキレそうになりますよね??
だから、私提言します。
休日のランチづくり…やめましょう。
休日ランチ、どうする?【外食編】
さて、母親が作らないって言ったとたんに夫が「じゃあ外に食べに行く?」と言います。
そう、彼ら(夫と子)は基本的に外食が好きなものです。
でも、休日の昼に外食ってもう大抵の店は混んでいます。
計画的に早めに行動して11時過ぎに店に入るくらいじゃないと入れない。
店で席が空くのを30分以上待ちたいですか?
いいえ、私は嫌です。
なので、外食をするなら必ず予約をしておくか早めに出ましょう。
休日ランチ、どうする?【デリバリー編】
予約もしてなかった!
もう12時過ぎ!という場合。
こういう場合はデリバリーという手があります。
休日のデリバリーはかなり便利ですよね。
いちいち外に行かなくてもいいですし、混み合う席で子どもにご飯を与えなくていいですから。
忙しい休日の昼にはもってこいです。
ポストに入っていたチラシからオーダーするのもいいですし、ネットなら簡単に時間指定や場所指定が可能です。
- 楽天ポイントがたまる・使える
- 住所を登録しておけばいつでも時短で注文できる
- クーポンやキャンペーンが豊富
- 初めての注文アプリからするとポイントがもらえる(エントリー必須)
ポイントがとにかくもらえる機会が多くて、キャンペーンもよくやっているので楽天ユーザーはかなりお得です。
デリバリーに時間がかかる場合、テイクアウトがスムーズ
しかし、たとえば12時過ぎに電話をかけてデリバリーを頼もうとした場合。
よほど店員の多い店でなければ時間がかかってしまいます…。
「40分ほどお時間いただきますが…」と言われたらチーン!となってしまいますよね…。
自分が待てても、夫や子どもが待てるとは限らないですし。
おすすめなのが、テイクアウト。
この方法ならデリバリーより比較的スムーズです。
例えば、マクドナルドやモスなどのハンバーガー。ピザ店はお得にお持ち帰りが出来ます。
もちろん、近所のお店を電話で注文して取りに行ってもOK。
コロナ禍で打撃を受けたお店は多いです。ぜひこの機会に応援しましょう!
休日ランチ、どうする?【作っちゃう編】
月末で余裕がない場合や、デリバリーやテイクアウトも難しい場合…
そうなると作ってしまうしかありませんね。苦笑
でも大丈夫。
日ごろから、冷凍食品をストックしておけばいいのです!
すぐ出来てお店の味!おすすめ冷凍食品
「冷凍食品?なんか罪悪感あるなー」と感じる人もいるのは、冷凍食品が
- 添加物多い
- 栄養のバランスが悪い
と考えていて、要するに「手抜き」だと思っているからでは?
しかし!最近の冷凍食品はバリエーションも豊富で添加物も控えめで美味しいんですよ!
うちは冷食は楽天でたくさん買ってストックしてあります。
主婦のランチにも最適です。
松屋の牛丼は無添加で美味しいし、ご飯だけじゃなくうどんにのせて肉うどんにすることも出来ます!
お店の味!と言って人気なのが冷凍ピザ!オーブンで焼くだけで気軽に美味しく食べられます。休みの日にはもってこいです。
ラーメンも最高です!冷凍のラーメンならすぐ出来て手間いらず。具はあらかじめ用意してください。
カンタンすぎて人気の手抜きレシピ
冷食も用意してないし、デリバリーも無理!
という方は、、もう作るしかないですよね…( ;∀;)
でも、大丈夫。
休日ランチにめちゃくちゃ簡単で時短のレシピをいくつかご紹介します。
焼肉のたれで簡単に味付けできるチャーハン。腹ペコさんががっつく味です。
ん?ビビンバ?焼肉のタレで旨旨炒飯♡ by sunsunよっぴい
ツナとチーズと食パンがあれば!子どもが絶対好きなアメリカの味になります。
厚切り食パンで!チーズとろりんツナメルト by Akicocoaki
山芋があればなお嬉しい!お好み焼きをホットプレートで作ると時短だし、盛り上がります!
ぶ厚い幸せ♡基本のお好み焼き! by ち~sun
生クリームも牛乳もいらない!シンプルだからこそ美味しくて簡単に作れるカルボナーラです(´ω`*)
大体休みの日は麺料理や冷やご飯を使うと楽ですよね。
あと、家族がそろっているならホットプレート料理も楽しいです。
うちも4人家族になってからホットプレートの出番がめちゃくちゃ増えました。
☝うちのホットプレート。一番出番が多いのがノーマルな鉄板。
主婦はもうランチに悩む必要なし!
繰り返すようですが、休日のお昼くらいめんどうなこともないですよね。
今回まとめた3つの選択肢をぜひ参考にして悩まなくていいランチを選択してください!
ちなみに小さな子供のいる家がよく利用するのが冷凍食品とテイクアウトです。
コロナ禍でテイクアウトできる店がめちゃくちゃ増えたので、お店発掘するのが結構楽しいですよ♪
モリアメでした。
コメントを残す