こんにちは、モリアメです。
現在妊娠中ということもあり、常に戦々恐々としていたのが妊娠線…。
正直子どもを妊娠する前には「にんしんせん…?ってなに?」くらいのもんだったんですが、たまひよとかその辺の妊婦雑誌を読むとどの誌にも出ている
「妊娠線作ったらヤバイよ、ヤバイよ!」の記事…。
同時に出ている妊娠線予防のクリームの値段のお高さに目をひんむいて、そっと雑誌を閉じ、
(まあ私には関係のない話や…そうに違いない)
と記憶から抹消しようとしたあの妊娠線についての記事!
そう、私は妊娠線を恐れるあまり、妊娠線が出来まくった系のママなのです。
「マタニティフォトはもう定番!キレイな丸いお腹でハイチーズ!」が出来なかったのが私なのです…。
今回は、
- 妊娠線ってホントにできるの?いつ?
- 妊娠線が出来る原因って何?
- 出来ない人とできる人の違いは何なの?
- どうしても作りたくない人はどうすればいい?
妊娠線っていつできる?なんで出来る?
私の場合、妊娠線が出来たのはお腹が急激に大きくなってきた7カ月ごろでした。
ちょうどそのときお腹がかゆいな~なんかかゆいな~って思っていたところだったんですよ。
お腹が痒くなったのがサインだったのかも…!
シャツに手を突っ込んでボリボリかいてましたね。笑
当時毎月お腹の写真を撮っていたんですが、ちょうど下のほうに肉割れのようなものが出来ているのに夫が気づきました。(いつも写真を撮ってもらっていた)
「あれ、なんか出来てるよ?」
言われるまで気づきませんでした。でもまだ薄く、「あ、これが妊娠線ってやつか~」という感じでした。妊娠線について改めて妊娠についての本で調べてみたところ…
急激にお腹が大きく鳴ったり、体重が増えたりすると皮膚の伸びが追いつかず断裂が起こり出来てしまいます。
お腹だけでなく、お尻や太ももにもできることが。見えにくい場所は鏡でチェックして
【ベネッセ・ムック『妊娠・出産新百科』より引用】
ようするに、皮膚(この場合お腹の皮)が突然伸びて出来るのが妊娠線ということ。
しかし、当時の私は「ボディクリーム塗ってたけど出来ちゃったわ~あはは」くらいな軽い感じでした。
気にしてなかったからか、対策も特に講じなかったからか、翌月から妊娠後期になって…もうビビビー!とお腹を下から上へと線を引くようにして出来ていきました。気づくと同じような肉割れが太ももにも入っていました。
(しまった…たくさんできちゃった…)
と思ってからはもう遅かったんです。そして、出産後さらに衝撃的なことに気づき、ショックを受けることになりました…。
【妊娠線ショック】問題は産後!たるんだお腹に刻まれた妊娠線たち
妊娠線で強烈なショックを受けるのは出産後でした。
産後初めて産院でシャワーをしたときです。産後初のシャワーって、汗と涙とでべたべたになった身体を洗えるので最高に気持ちの良い瞬間ともいえるんですが私は同時に鏡で産後のお腹を見て「!!!!」と言いようのないショックを受けました。
そう、妊娠線が(これまで気にしないようにしてた)妊娠線が…めちゃくちゃ目立っていたんです。
それも産後ひっこんいないたる~んと伸びたお腹の皮にガッツリ刻まれていたんです…。
(ま、まさかこんなことになるなんて…)
(こんな状態になるんだったらしっかり対策しておけばよかった…)
と思ってももう遅い。
たるん、となったお腹は多少引っ込んだものの、今でもお腹にはくっきりとした妊娠線が張り付いています。涙
【後悔の嵐】妊娠線の原因を今考えてみると…
![](https://my-kateika.com/wp-content/uploads/2018/09/妊娠線.png)
妊娠線は一度できると産後も目立つ!
妊娠線の出来た理由を後になって考えてみると、理由は大きく分けて2つあったんだと思います。
- 保湿が不十分だった
- 体重の急激な増加
まず、妊娠線の理由の一つとして挙げられるのが乾燥。つまり、私の保湿が不十分だったようなんです。
妊娠後期にさしかかる時期、冬でした。空気が秋から冬になり、乾燥していました。つまり、春夏の妊婦さんよりさらに保湿が必要だったわけです。
しかし、私は適当に市販のボディクリームをお風呂上りに塗っていただけでした。
また、体重の増加がすごかったのも大きな原因の1つでした。1人目のときの体重の増加は激しく、特に妊娠中記からはつわりもなくなって食欲がすごかったのでどんどん食べてしまいました…。
妊娠7ヶ月目で既に+10キロくらいはありました。
おかげで出産のときも鬼のようなスパルタ助産師に「体重増やしすぎたからキツイのよ!反省しなさい!」と怒られたくらいです。。
![陣痛促進剤 レポ](https://my-kateika.com/wp-content/uploads/2020/08/陣痛促進剤ってどんな痛み?-160x160.jpg)
【それでも出来ちゃう】妊娠線、できる人とできない人の違い
産後ショックで色んな人に「妊娠線が出来たかどうか?」を聞いて回りました。
私自身ショック過ぎたので共感を得たかったんです…(妊婦は出来るものだと思いたかった)
しかし、実際聞いてみると出来たという人もいましたが、どちらかというとできなかったという人のほうが多かったです。
実際妊娠当時のマタニティフォトを見せてもらうとそこにあったのはピカピカの丸っとした可愛いお腹!
「クリームしっかり塗ってたのもあって、出来なかったよ!」という人。
「クリームも一応塗ってたけど、出来たよ」という人。
両方いました。
出来なかった人は、
- どちらかというと細みの方・太めの方
- 保湿クリームをまめに塗っていた
- 赤ちゃんとお腹は普通(もしくは小さめ)サイズ
出来た人は、
- 普通体型の方で体重増加が著しかった
- 保湿は適当にやっていた(やっていない)
- お腹が比較的大きめだった(双子・赤ちゃん大きめ)
私が調べたところ、こんな感じでした。
出来た人・出来なかった人それぞれ要因はありますが、どちらにしろ言えるのが
お腹の大きさ・保湿・体重増加
この3点が特にポイントだということ。
体重増加に気をつけていても、羊水が多めだったり赤ちゃんが大きめだったりするママには妊娠線が出来ちゃうようです。(私は子どもが大きいのもあって、お腹が大きめだった)
また、保湿をしっかりするという対策が重要なことも間違いないようです。
だから、出来たら妊娠線予防クリームという専用のボディクリームを使用したほうがいいんです!
【妊娠線を作らないために①】妊娠中の体重増加に気を付ける!
妊娠中の体重については以前も記事にしました。
これは私の反省もありまして…(-_-;)
2人目は気を付けているせいもあるからか、今のところ+6キロ程度で抑えられています!(今妊娠9ヶ月くらい)
間食をしない。
でも我慢しすぎず、腹8分目を守ることが重要です。
あと、水分を取ることですね。
中期からは特にルイボスティーなどのノンカフェインをたくさん飲むようにしています。水分をとることでデトックス効果もあるのでこれも重要だと思います。
【妊娠線を作らないために②】とにかく保湿をまめにする!
そして、妊娠線はとにかく!とにかく保湿をまめにすることが大事です。
私は今回の妊娠は前回の反省もあったので中期あたりから専用のマタニティクリームを使用することにしました。
【妊娠線ケアも可能!】マタニティクリーム【mitete】を使ってます
![妊娠線 ケア](https://my-kateika.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_20180914_114537-768x1024.jpg)
妊娠線予防とケアが同時に出来る【mitete】
私は本当に市販の適当なクリームを使っていたんですが、やはりここは少々お高くても妊娠線予防用の保湿クリームの方がいいのは確実なんです。私は妊娠線予防用のクリームについてあまり知らなかったんですが、定番の妊娠線予防クリームを調べてみるとかなり研究されて作られてるんですよ。
私の使うマタニティクリーム【mitete】は、
- 肌の柔軟性を保つ葉酸配合
- アロマ(ネロリ)の香り
- 無添加(香料・着色料・鉱物油)
AFCの『マタニティクリーム』は鉱物・人工香料・着色料無添加です。
ボディクリームの多くは香料でごまかした物が多いんですが(その香りもキツイ)AFCのマタニティクリームは天然のアロマ(ネロリ)が含まれています。
そういうので優しい使い心地なのはもちろんですが、一番特徴的なんですが葉酸が含まれているクリームだということ。葉酸が含まれているクリームは珍しいです。葉酸は巡りを促す作用があるようですが、なかなかクリームの中に入れるのは難しかったらしいです。
マタニティクリーム【mitete】は巡り成分の葉酸・肌をなめらかにしてうるおいを与えるライマメ種子エキス配合なので妊娠線ケアにも使えます。
初めての妊婦さんだけでなく私のような妊娠線が出来た経産婦にも嬉しい効果が期待できるんです(#^.^#)
![妊娠線 クリーム](https://my-kateika.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_20180917_140024-768x1024.jpg)
オレンジのような爽やかな香り
有効成分妊娠中のデリケートな肌に安心して使えるのはもちろん、香料が優しいとつわりのときにも安心して使えますよね。私は上の子のときは〇ベヤの高保湿クリームを使っていたんですが…匂いがキツくて後期つわりのときなんかは辛かったです…。
![](https://my-kateika.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_20180917_140144-1024x768.jpg)
妊娠線ができやすい下腹部によく塗り込む!
【マタニティクリームmitete】最安で購入するなら楽天より公式サイトで!
![](https://my-kateika.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_20180914_114507-1024x768.jpg)
注文してから3日で到着!送料無料です
AFCのマタニティクリーム【mitete】は¥2800(1か月分・120グラム)から購入できます。単品3本セットなら10%オフで¥7500(3か月分)1本あたり¥2500。
3か月ごとの定期購入なら¥6720でさらにお得です。(1本あたり¥2240だから断然安い)
妊娠線予防で使いたい人は生まれるまでの残りの週数を数えて単品(1か月分)か3本セット(3か月分)かを選べばいいと思います。
楽天市場でも人気ですが、公式サイトのほうが安いんですよね…(あまり知られてないけど)
だから、出来たら公式サイトのほうがおすすめです★
私も出産まで残りわずかになりましたが、mitete塗りこみまくってもう妊娠線予防+ケアしていきたいと思います(‘ω’)ノ
コメントを残す